職員インタビュー
臨床検査技師
長嶺 結菜
Yuina Nagamine
勤続年数6年

臨床検査技師として、主に検体検査業務を行っています。


今の職業に就こうと思ったきっかけがあれば教えて下さい。
身近な人が癌になったことがきっかけでした。検査で早期発見することができ、再発なく元気に過ごすことができています。その時に、検査に興味を持ち、技師になろうと思いました。
友愛会で働くきっかけを教えてください
新しい病院に移転する事を知り、また、そこで新しい分野を立ち上げると言う事を知り、ぜひ、私も加わりたいなと思い入職しました。
職場の環境(働く環境)について教えてください
若い人が多く、明るい職場環境だと思います。
印象に残っている出来事について教えてください
県内で、初めてISO15189認定の検査室を取得したことです。審査に向けて、1年以上準備をし、やることが多すぎて投げ出したい時がたくさんありましたが、認定を取る事ができてよかったです。
やりがいを感じるのはどういう時ですか
患者さんの悪いところを早期発見できた時には、とてもやりがいを感じます。
休日はどのように過ごしていますか
ずっと続けているバレーボールの大会にでたり、外で遊ぶことが好きなので、海や川、山登りなどアクティブに動いています。
プロフェッショナルとして心がけていることを教えてください
検査のプロフェッショナルとして、常に向上心を持って仕事に取り組むことです。
今後の目標(夢)を教えてください
来年には、新しい病院ができ、そこで新しい検査の分野を立ち上げます。立ち上げはとても大変ですが、部署の先輩方と協力しあって、円滑かつ確実な検査値を出せるように、頑張っていきたいです。
友愛会で働こうと考えている方にメッセージをお願いします
明るくて優しい先輩達がたくさんいて、働きやすい職場なので、ぜひ一度見学でも来てみてください。
長嶺 結菜
Yuina Nagamine
勤続年数6年

臨床検査技師として、主に検体検査業務を行っています。


今の職業に就こうと思ったきっかけがあれば教えて下さい。
身近な人が癌になったことがきっかけでした。検査で早期発見することができ、再発なく元気に過ごすことができています。その時に、検査に興味を持ち、技師になろうと思いました。
友愛会で働くきっかけを教えてください
新しい病院に移転する事を知り、また、そこで新しい分野を立ち上げると言う事を知り、ぜひ、私も加わりたいなと思い入職しました。
職場の環境(働く環境)について教えてください
若い人が多く、明るい職場環境だと思います。
印象に残っている出来事について教えてください
県内で、初めてISO15189認定の検査室を取得したことです。審査に向けて、1年以上準備をし、やることが多すぎて投げ出したい時がたくさんありましたが、認定を取る事ができてよかったです。
やりがいを感じるのはどういう時ですか
患者さんの悪いところを早期発見できた時には、とてもやりがいを感じます。
休日はどのように過ごしていますか
ずっと続けているバレーボールの大会にでたり、外で遊ぶことが好きなので、海や川、山登りなどアクティブに動いています。
プロフェッショナルとして心がけていることを教えてください
検査のプロフェッショナルとして、常に向上心を持って仕事に取り組むことです。
今後の目標(夢)を教えてください
来年には、新しい病院ができ、そこで新しい検査の分野を立ち上げます。立ち上げはとても大変ですが、部署の先輩方と協力しあって、円滑かつ確実な検査値を出せるように、頑張っていきたいです。
友愛会で働こうと考えている方にメッセージをお願いします
明るくて優しい先輩達がたくさんいて、働きやすい職場なので、ぜひ一度見学でも来てみてください。